「揺れ」センサーネットワーク。どう使う?
加速度センサーネットワークで取得されるリアルタイムデータを使って、アイデアソンを開催します!(参加費無料)
優秀賞には賞状と副賞としてAmazonの商品券6000円分を進呈!
横浜市立大学金研究室では、MEMS加速度センサーとRaspberryPiを使って小型センサーユニットを作成し、横浜市における市民参加型地震波計測ネットワークを構築しようとしています。センサーネットワークはSNSとも連動し、リアルタイムで振動をキャッチすることができます。
今回は、このリアルタイムで取得可能な「揺れ」データを使って、地震動モニタリングに限らず(地震、防災に関係なくてもOK!)何ができるのかみんなで考えてみるアイデアソンを開催します。
イベントでは数人ごとにチームを作ってもらい、各チームには小型のセンサーユニットを1つずつ配ります。目の前にあるセンサーユニットと、リアルタイムモニタリングされている各所のセンサーユニットから取得できる「揺れ」データを使って何ができるかアイデアを出し合いませんか?
最後に各チームのアイデアを発表していただき、一番面白かったアイデアが表彰されます!
[実施概要]
日時:2015年7月18日(土) 14:30~19:30 (14:00開場)
場所:マリーナプラザ2F コモンスペース
〒236-0007 横浜市金沢区白帆4-2
主催:横浜市立大学 金 亜伊研究室
共催:ファブラボ関内、NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ、Code for Yokohama
参加費:無料
[タイムテーブル]
14:00
開場
14:30
プロジェクトの趣旨説明
台湾での加速度センサーを使用した教育アプリ事例の紹介:
国立台湾師範大学 Kate Chen准教授
アイデアソンの進め方説明
アイデアソンで使用する機器の説明
グループ分け
15:20
アイデアソン開始
18:20
アイデアソン終了
グループごとに発表(各チーム*5分)
19:20
コメント・ディスカッション
クロージング
20:00
終了
[お申し込み]
Facebookページで「参加する」ボタンを押していただくか、下記のフォーム、もしくはメールアドレスahyik(アットマーク)yokohama-cu.ac.jp宛に【7月18日アイデアソン参加希望】というタイトルでお名前、ご連絡先を記載の上、参加希望メールを送ってください。
※本イベントは、横浜市立大学「平成27年度教員地域貢献活動支援事業(インキュベーション型)」の「MEMS加速度センサーを用いた市民参加型地震波計測ネットワークの構築:横浜市における防災・教育活動に向けて 」の一環として実施します。
過去のイベント
加速度センサーネットワークでリアルタイムモニタリング!
日時:2015年1月17日(土)15:00開場
場所:さくらWORKS<関内>
〒231-0012 神奈川県 横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2階
加速度センサーネットワークで取得されたリアルタイムデータを使って、アイディアソンを開催します!
横浜市立大学金研究室では、MEMSセンサーとRaspberryPiを使って小型センサーユニットを作成し、横浜市における地震波計測ネットワークを構築しようとしています。またこれらのリアルタイムで取得可能な加速度データを用いた、地域の子供達への地震・防災教育にも取り組んでいます。
今回は、このリアルタイムで取得可能な加速度データを使って、地震モニタリングに限らず(地震、防災に関係なくても全然OK!)何ができるのかみんなで考えてみるアイディアソンです。
イベントでは、数人ごとにチームを作ってもらい、各チームには小型のセンサーユニットを1つずつ配ります。目の前にあるセンサーユニットと、リアルタイムモニタリングされている各所のセンサーユニットから取得できるデータを使ってできることのアイディアを出し合いませんか?
最後に各チームのアイディアを発表していただき、一番面白かったアイディアが表彰されます!
[タイムテーブル]
15:00
開場
15:30
プロジェクトの趣旨説明
アイデアソンの進め方説明
アイデアソンで使用する機器の説明
グループ分け
16:00
アイデアソン開始
19:00
アイデアソン終了
グループごとに発表(各チーム*5分)
20:00
コメント・ディスカッション
クロージング
20:30
終了
[お申し込み]
Facebookページで「参加する」ボタンを押していただくか、下記のフォーム、もしくはahyik(アットマーク)yokohama-cu.ac.jp宛に【1月17日アイデアソン参加希望】というタイトルでお名前、ご連絡先を記載の上、参加希望メールを送ってください。メッセージ欄は空欄でかまいません。
※本イベントは、横浜市立大学「平成26年度教員地域貢献活動支援事業(インキュベーション型)」の「若い世代の地震・防災リテラシーの向上と地域ネットワークの構築 」の一環として実施します。
http://www.yokohama-cu.ac.jp/univ/pr/press/pdf/140716_04.pdf